38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山口市議会 2015-12-08 平成27年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2015年12月08日

このため、新年度予算編成作業におきまして、野菜の生産拡大農業所得の増加に、より効果が見込まれる事業となりますよう、道の駅への出荷など対象拡大につきましても検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ◯ 議長氏永東光議長) 伊藤斉議員。               

周南市議会 2015-12-04 12月04日-03号

そこで、国の行財政改革地域主催改革、また税制改革で、県や本市のさまざまな財政状況を取り巻く情勢から、収支見通しのさらなる不透明さがある中、行財政基盤健全化に向けての前年度決算も踏まえた、新年度予算編成位置づけの御見解と、あわせて、ともに支え合うきずなを大切にしたまちづくりを目指す、2期目の市長就任1年目の新年度予算編成作業になろうかと考えます。 

周南市議会 2014-12-08 12月08日-04号

現在、新年度予算編成作業に鋭意取り組んでいるところでありまして、具体的な施策につきましては、新年度予算案において、お示ししたいと思っておりますので、御理解賜りたいと存じます。 ◆16番(福田健吾議員) 当然ながら、新年度予算編成なので、今言うといろいろ波紋もあるでしょうが、定住施策というものの考え方ってのは、僕は2つのタイプに人を分けて考えています。

山口市議会 2014-09-09 平成26年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2014年09月09日

今後は、10周年を契機とした将来のまちづくりに向けた新たな事業展開なども含めまして、平成27年度予算編成作業を進めてまいります中で具体化してまいりたいと考えておりますので、御理解、また御支援を賜りたいと思います。  他は担当参与から御答弁を申し上げます。 ◯ 議長俵田祐児議長) 松冨都市整備部長。              

下関市議会 2014-03-07 03月07日-05号

基本的な考え方といたしましては、補助金負担金につきましては、これまで市としての統一的な基準、こちらが存在していなかったため、公益性、それから的確性を検討し、継続、はたまた統合、縮小、廃止等判断材料など統一的な基準を策定することとしまして、平成24年度におきまして包括外部監査の結果も踏まえた上で、昨年秋に平成26年度予算編成作業庁内用に向けた試行段階でございますけど、指針を示しております。 

周南市議会 2013-12-09 12月09日-04号

われているものの税負担増に変わりはなく、低所得者対策を初め経済の早期な好循環を期待するものでありますが、さらに、国の行財政改革地域主権改革、また税制改革で県や本市のさまざまな財政状況を取り巻く情勢から、収支見通しのさらなる不透明さがある中、行財政基盤健全化に向かっての前年度決算も踏まえた新年度予算編成位置づけの御見解と、あわせて、ともに支え合うきずなを大切にしたまちづくりを目指す市長就任3年目の新年度予算編成作業

長門市議会 2013-02-28 02月28日-03号

したがいまして今、お手元にございますこの資料は、25年度予算編成作業中の24年度における各地区から出た実施の取り組み或いはその計画内容ということで、内々的な資料ではございましたんですけれども、お配りをされたということでございましたのでやむを得ませんけれども、そういった、それぞれの各地区が工夫をされてその交付金を使われる計画を今、されておられるということでございます。 

下関市議会 2010-03-09 03月09日-04号

このことを前提に、施政方針等を参照しながら、幾つかの点についてお伺いしますが、まず最初に、21年度予算編成作業と異なり、本予算を組まれた今のお気持ち、感想をお聞かせ願いたいと思います。 次に、私ども会派が昨年要望しました5項目のうちの1つ、予算使い切りの防止と予算編成改革については、今年度、22年度予算においては、いかなる配慮がなされているのかお尋ねいたします。

光市議会 2009-12-03 2009.12.03 平成21年第7回定例会(第2日目) 本文

したがいまして、現在、新年度予算編成作業に入っておりますが、概ね現行制度に基づき事務作業を進めております。引き続き国、県の動向に十分注視し、詳細が分かり次第、見直しを行う予定でございます。  なお、事業仕分けについて、行政刷新会議ワーキンググループにより評価結果が公表されましたので、昨日、庁内すべての部署に、それぞれの事業についての状況把握に努めるよう通知をしたところでございます。  

光市議会 2009-12-03 2009.12.03 平成21年第7回定例会(第2日目) 本文

したがいまして、現在、新年度予算編成作業に入っておりますが、概ね現行制度に基づき事務作業を進めております。引き続き国、県の動向に十分注視し、詳細が分かり次第、見直しを行う予定でございます。  なお、事業仕分けについて、行政刷新会議ワーキンググループにより評価結果が公表されましたので、昨日、庁内すべての部署に、それぞれの事業についての状況把握に努めるよう通知をしたところでございます。  

萩市議会 2009-12-01 12月01日-03号

次に、国の予算編成作業に伴う我が市の新年度予算編成作業への影響を聞いておきたいと思います。 今、財政課におかれましては予算査定のさなかにあると思います。さぞかし御苦労が多いことだろうと思います。このたびの国の事業仕分けに似た作業を自治体でもやっているところがございますが、このことをどのように思っていらっしゃいますか、感想を伺いたいなと思います。

光市議会 2007-12-11 2007.12.11 平成19年第4回定例会(第5日目) 本文

現在、これら後期高齢者医療制度を含めた制度改正全般内容により、新年度予算編成作業を行っている最中でございますが、予算編成に必要となる国の主要数値がまだ決定されていませんので、現時点制度改正による国保会計、特に保険料への影響について申し上げることは困難な状況にございますが、いずれにいたしましても、今後ますます高齢化が進行し、これに伴い医療費も増加することが予測されますので、国保運営も厳しい状況が続

光市議会 2007-12-11 2007.12.11 平成19年第4回定例会(第5日目) 本文

現在、これら後期高齢者医療制度を含めた制度改正全般内容により、新年度予算編成作業を行っている最中でございますが、予算編成に必要となる国の主要数値がまだ決定されていませんので、現時点制度改正による国保会計、特に保険料への影響について申し上げることは困難な状況にございますが、いずれにいたしましても、今後ますます高齢化が進行し、これに伴い医療費も増加することが予測されますので、国保運営も厳しい状況が続

光市議会 2007-03-05 2007.03.05 平成19年第1回定例会(第2日目) 本文

光市は、新年度予算編成作業を進めていく中で、その財源確保はかつて経験したことのないほどの厳しさに見舞われています。  平成19年度、国の地方財政計画は、地方財政現状を、大幅な財源不足と高い公債費依存度多額借入金残高等々、個別地方自治体財政硬直化を厳しく指摘しました。  

光市議会 2007-03-05 2007.03.05 平成19年第1回定例会(第2日目) 本文

光市は、新年度予算編成作業を進めていく中で、その財源確保はかつて経験したことのないほどの厳しさに見舞われています。  平成19年度、国の地方財政計画は、地方財政現状を、大幅な財源不足と高い公債費依存度多額借入金残高等々、個別地方自治体財政硬直化を厳しく指摘しました。  

  • 1
  • 2